禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

義存

禅と茶 体験教室3回目 「禅と茶の集い」だより(72)

今日(2015年6月19日)は禅体験教室の第3回目です。 今日は、禅と茶というテーマで栗田和夫さんに話をしていただき、そのあとは、会場を茶室に移して実際にお茶を味わいました。 栗田さんは、ご自分の禅との出会いやお茶との出会いの体験を交えながら分かりや…

私と禅・人生を支えるもの 「禅と茶の集い」だより(71)

今日2015年6月12日は禅体験教室の第2回目です。 今日は、進藤ちゑ子さんを講師に向かえ、私と禅・人生を支えるものと題してお話をうかがいました。 進藤さんは現在フリースクールで、不登校の子供たちとかかわりあいながら、数学を中心に教えている方です。…

永遠の命 「禅と茶の集い」だより(69)

5月なのに真夏のような暑い日が続いていましたが、今日は久しぶりの雨。なぜかほっとした気持ちになりました。 今日(2015年5月30日)は珍しい第5週目でした。まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 まずは、ネルケさ…

人は死ぬとどうなるか 「禅と茶の集い」だより(67)

暖かくなりましたねと書いていたら、もう夏が来たのかなというような日が続いています。 今日(2015年5月16日)は第3週なので、まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 まずは、ネルケさんから見た日本人の死生観から、 …

禅体験教室を開催 「禅と茶の集い」だより(66)

連休中からずっと晴天が続き、もう夏の陽気ですね。 今日も、ホームページを見て初めて会を訪ねてきた方がいらっしゃいました。 今日(2015年5月10日)は、二炷香(45分×2回)の坐禅をする日なので、始めてきた方には少しつらい日程だったと思います。 足をもも…

日本人にとっての仏教 「禅と茶の集い」だより(65)

暖かい日が続いています。 先週に引き続いて、新しく会を訪ねてきた方が見えました。 房総坐禅道場のHPで、禅と茶の集いを分かりやすいところに表示したせいもあるのか、先々週にから会を訪ねてきてくれる人が続いています。 こちらはいつでも大歓迎ですの…

現世利益は必要か? 「禅と茶の集い」だより(63)

先週は、房総坐禅道場で摂心があったので、お休みでした。 読書会は一ヶ月ぶりです。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 私達は、お正月の初詣にお寺や神社に行きますが、お参りをするときに多くの人が何らかのお願いをするとおもいま…

日本のお寺事情 「禅と茶の集い」だより(60)

ここ何日かは、4月の気温ということで大変過ごしやすくなりました。 たまたま、今日(2015年3月21日)は車が使えたのでコミュニティセンターへ車で行きました。 駐車場から会場へ向かおうとするとそこには会員の尾山さんの姿が・・・、なぜか尾山さんは平山郁…

如是(にょぜ)=ありのままに? 「禅と茶の集い」だより(56)

昨日の暖かさは一日限りで今日(2015年2月14日)はまた北風が吹いていました。 と言っても千葉は温暖なので梅がぼちぼち咲き始めています。 今日は、第2週で7時から2炷香(45分×2回)の静坐でした。 今回は、先週の掛け軸「如是」について解説といきたいところ…

仏教は「生きるための教え」 「禅と茶の集い」だより(55)

今日(2015年2月6日)は、予想された積雪もなかったせいか最初から10人の参加者がそろいました。 第1週なので、まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 今、仏教と言うとほとんどの人が葬式を連想するのではないでしょう…

自力と他力 「禅と茶の集い」だより(54)

今日(2015年1月30日)は、千葉では今年初めて雪。 でも私の家の周りではほとんど積もらなかったので寒いながらも交通の心配はせずにコミュニティーへ向かいました。 今回は第5週なので、まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の…

岡倉天心 茶の本 「禅と茶の集い」だより(52)

今日は、昨日と打って変わって昼間は暖かい春のような日差しがあった時間もありだいぶ過ごしやすかったです。 今回(2015年1月16日)は第3週なので、まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 と書きましたが、今日の読…

「○」=円相(えんそう)とは? 禅と茶の集い便り(50)

師走の寒い日が続いていますが、皆さんお元気ですか。 今日(2014年12月26日)は、今年最後の禅と茶の集いでした。 市役所の駐車場で、高貫さんと小林さんと一緒になりコミュニティセンターへ向かいました。 小林さんは、先日の摂心で見性(自分の本心本性を…

欧米人を魅了する「日本の禅」 「禅と茶の集い」だより(49)

今日(2014年12月19日)は第3週なので、まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 今日読んだところで話題になったところを少し抜粋します。 欧米で禅と言えば、日本の禅を指す。欧米人の多くが、日本の禅を真っ先に思…

禅と茶の集い」だより(46)  ひと粒の米も残さず食べる精神性

今日(2014年11月21日)は第3週なので、まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 ネルケさんが住職をしている安泰寺の様子がうかがえます。 日本人の宗教観と食文化は表裏一体だ。神道は稲作と密接な関係がある。禅宗…

気軽にイス坐禅を体験

先週(11月5日)のことになりますが、小さなレストランでイス坐禅の体験ワークショップを開催しました。 きっかけは、以前の職場の先輩とそのレストランで食事をしていたところ、坐禅の話になり、レストランの方から面白そうなので話をしてくれないかといわ…

「禅と茶の集い」だより(45.5) じっくりと2炷香 

本日(14日)の禅と茶の集いは、2炷香の静坐でした。 7人でかなりじっくり坐れたと思います。義存 合掌

「禅と茶の集い」だより(45)  日本人の無常観

今日(2014年11月7日)は第1週なので、先週に引き続いてまずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 今日読んだところで話題になったのは、 日本人は、仏教の説く「無常観」に深く影響されてきた。 震災など何か悪いこと…

「禅と茶の集い」だより(44) 日常生活も修行

今日(2014年10月31日)は第5週なので、まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 ネルケさんが入門したとき次のような疑問を持ったそうです。 私は、禅を極めるために日本に来た。 掃除や料理をしに日本に来たわけでは…

「禅と茶の集い」だより(42)  渓聲山色(けいせいさんしょく)

今日(2014年10月10日)は第2週。二炷香(45分×2回)の静坐をしました。 先週に引き続いて、また大型の台風が近づいているということでしたが、今日はまだ影響もなく晴れた一日でした。 今年から会に来ているZさんが友人を連れてきてくれました。 この…

「禅と茶の集い」だより(41)  14歳の選択

今日(2014年10月3日)は第一週なので、まずは読書会から。 前回から、ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」を読み始めました。 前回は日本人の宗教観についての話でしたが、今日はドイツと日本の宗教観や教育についての話題となりました。 ドイツで…

禅と茶の集い便り (40)  自己とは

今日(2014年9月26日)は、大変穏やかで良い一日でした。 全国的にも快晴だったようです。 この夏はあまりにも豪雨などでの災害のニュースが多かったせいか、天気予報を見ていて、穏やかな一日だったという言葉を聞くとなぜかほっとした気持ちになります。…

「禅と茶の集い」だより(39)  日本人の宗教観

朝夕は少しずつ秋を感じる季節となりました。 今日(2014年9月19日)は天気もよく、大変すごしやすい一日でした。 まずは読書会から。 今日から、ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」を読み始めます。 これは、会員の森本さんが読んで大変面白かっ…

「禅と茶の集い」だより(37)  弓と禅

今日(2014年9月6日)は、夏が戻ってきたような日でコミュニティセンターにも冷房が入っていました。 まずは読書会から。 齋藤孝著の「こんなに面白かったニッポンの伝統芸能」の続きです。 テーマは「禅」。 ドイツ人哲学者のヘリゲルに「弓と禅」という有…

禅と茶の集い便り (36)  摂心会に初参加 さらに興味を持ちました

この二三日急に涼しくなりました。会に行って過ごしやすくなりましたねと声をかけると、かえって体調をくずしてしまった人もいるようでした。お互いに気をつけましょう。 今夏は豪雨による大きな被害が各地で出ました。災害に遭われた方に心からお見舞い申し…

「禅と茶の集い」だより(33) 名人伝

ここのところ、書き出しは、いつも暑い暑いですが、今日も暑い一日でした。熱中症で病院に運ばれる方が続出しているようですが、そうならないように気をつけましょう。 今日(2014年8月1日)から8月です。 まずは読書会から。齋藤孝著の「こんなに面白かっ…

禅と茶の集い」だより(31)  “身心脱落”=“Let It Go”

今日も、ところによっては雷雨という予報がありましたが、午後6時ごろはさいわい雨が降っていませんでした。そのかわり、会場を後にする頃には大粒の雨が降り始めました。 今日(2014年7月18日)は第3週。会が始まるころ、禅体験セミナーに参加してくれ…

「禅と茶の集い」だより(30) 姿勢の大切さ

台風が来て、今日(7月11日)の例会は中止になるかと思いましたが、午前中に通り過ぎてその後は晴天でした。ただ、台風が南の湿った空気を運んできたようでとても蒸し暑い一日でした。 今日は、7時から静坐の後、懇親会があります。 それだからというわけ…

「禅と茶の集い」だより(29) 大リーグボール誕生

日本各地で大雨の被害が報じられていますが、千葉はまだそれほどの被害が出ていないようです。 今日も小雨が降る程度でした。 今日(2014年7月4日)は第1週、禅体験セミナーの後としては、久しぶりに茶室でお茶が味わえました。 私が6時十分前に会場のコミュ…

禅と茶の集い便り (28)  門はいつも開いています

梅雨明けはまだ先かもしれませんが、ここのところ毎週金曜日には雨が降りません。 先週までは4週続けて禅体験セミナーがあったのですが、今週からはいつもの日程に戻りました。 今日(2014年6月27日)は第4週なので、まず一炷香の坐禅。静坐中から人が増え…