禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

会員3名で円覚寺のTempleSchoolに参加

昨日(7/23)の日曜日に円覚寺で開催されたTempleSchoolに禅と茶の会員3名で参加してきました。
朝6時台の総武横須賀直通快速にのって一路、北鎌倉を目指しました。

北鎌倉駅に到着して改札を出るとすぐに円覚寺入口、Templeで来ましたというと入場料なしで入口通過です。(ほんと円覚寺って良心的)
仏殿でのお参りもそこそこに大方丈に向かい日曜説教会に初参加です。
まずは読経から始まり、新潟の円覚寺派布教師の法話を拝聴いたしました。
参加者は150名以上いたように思います。
それから同じ場所での坐禅、こちらも100名を超える方が一堂に会して15分2セットの坐禅をします。
しかし100名の坐禅というのは圧巻ですね。
雑念だらけというか薄め凝らして周りを見ておりました。(^_^;)

座禅会終了後は円覚寺の観光と昼食です。
鉢の木で精進料理といきたいところですが予算が厳しいのでお蕎麦屋さんで早めの昼食をすませて東慶寺に釈宗演老師や鈴木大拙先生のお墓参りにも行ってきました。

そして再び円覚寺に12時すぎに到着、すでに受付が始まり大方丈も徐々に埋まりつつあるところでした。
そして生「横田管長」と生「藤田先生」の登場です。
Temple主催小出さんのオープニングトークの後に、横田管長と藤田先生が「臨済禅と曹洞禅の違い」をテーマに対話がすすみます。
相変わらず横田管長のユーモアとたとえ話の巧みさに会場も笑に包まれながらあっという間に時間過ぎてしまいます。
15分の休憩を取ったのちに藤田先生の坐禅をする体作りについてのワークショップが始まりました。横田管長様の「仙骨」「丹田呼吸」のリクエストも交えながら、また骨格標本やおもちゃ?を使いながらのわかりやすい講義、実演でそのまま仙骨モビライゼーション、そして坐禅瞑想へと進みました。
そして会場からの質問タイム!最後の一人はじゃんけんでという小出さんの無情の申し出をみごとに勝ち抜き、われらがHさんは「座布の高さ」についての質問をされ藤田先生からも横田管長からも「昔は関係ないと思っていたが、今はとても重要だと思う」と異口同音のアドバイスいただいておりました。

坐禅後は休憩時間でしたが、目の前で藤田先生が標本やおもちゃの後片付けなどされてたので、厚かましくも記念撮影してもらっちゃいました。
イメージ 2
 
 

そして最後は3人組になってのワークショップ。
初対面の方と簡単な自己紹介の後に、今回の感想など述べながら坐禅や仏教の話をするんですがあっという間にDeepな話をなりまして不思議な感じです。
普段仲の良い友達や家族とさえこんなことまでは話せないという内容が気楽に話せるんですよね。

そして楽しいひと時は終了、横田管長は出口で見送ってくださっていました。
そこでIさんが管長様に「臨済禅と公案」についての感想とお礼をお伝えし、またまた厚かましい3人組は写真をおねだり!
にっこりと応じてくださった管長様とHIY3人組の記念撮影がこちらです。
イメージ 1

講座の後は横須賀総武快速のボックス席で祝杯を挙げながら口角泡を飛ばしながら感想を言い合って千葉まで戻りました。
いやーー楽しかった!そしてためになったな~♪(Y)