禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

コロナにかかっても出来る身心調整法(7) 歩禅③

歩禅の音声ガイドは要らないよね・・・と思っていたのですが,やはり「文章を読みながらではわかりづらい」「できれば動画も欲しい」などという恐い話になりかけたので,慌てて音声ガイド作りました。

 

とは言っても,自分が歩禅をしながらその動きを実況中継?しただけなのでどれくらい伝わるか心配ではあります。

 

分かりやすいようにとゆっくり目に歩いたので,実は中級者向けとなってしまいました。

初めての方は膝を曲げずに,始めてみて下さい。

そして歩禅の動きがわかったら,今度は膝を軽く曲げて,ご自分のやりやすいスピードで歩いてみて下さい。

 

音声ガイドはいつもの「禅茶ラジオ」に公開してます。

 

腰を低くするほど,前後の歩幅が広いほど,またゆっくりなほど足腰の筋力やバランスが要求されます。

 

逆に言えば,膝の曲げ方,歩禅スピード,歩幅で負荷量が調整可能という最近NHKなどで話題の自分の体重を利用した自重トレーニングでもあります。

 

入院中の患者さんはもとより,ホテル待機中の方々,また在宅ワークの方にもお勧めできる手軽な運動でもあるのでどうぞご利用ください。

 

そして歩禅がうまくできるようになってきたら是非,太極拳教室も覗いてみて下さい。

今回は歩禅用によりシンプルにしましたが,太極拳の基本歩法は後進や腰ひねりを交えながら股関節周囲筋をすべて使うような優れたバランス訓練であり,お若い方はもとより腰痛膝痛のある中高年者の方々にも安心してお勧めできます。

 

また二十四式太極拳などに進むと,上達がはっきりとわかるようになり流れるような動作が自然とでき生涯楽しみながら続けられるスポーツとしてもお勧めです。

 

何しろ仲間がいることが励みになりますし,幸い日本には公民館やコミュニティセンターなどで薄謝で指導にあたっておられる中村夫美子先生のような,有志な先生方がたくさんいらっしゃいます。(Ym)