禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

禅と茶の集い便り 426

本日は千葉も寒波襲来で寒い一日でした。

 

 

そんな中、臘月の大接心にちなんで今日は二柱香の坐禅のみが行われました。

いつもは一柱香

 

のあとに懇親会ですがたまには純粋に坐禅だけというのもいいものです。

 

とは言いながらも諸事情で途中からの参加となってしまいましたが、私が会場につくとすでに鈴木会長ふくめ4名の方が坐禅中でした。

 

遅れた分も取り戻すべく集中して座らせていただきました。

 

ちなみに先月より第2週の坐禅会から、会長とも相談し参加費無料としましたので皆さんのご参加お待ちしてます。

禅と茶の集い便り 425

12月に入り体調不良の連絡が数名から入ってましたが、定例会には6名が集い賑やかでした。

 

ネルケ無法さんの輪読にはYmさんから『「安泰寺はお前が作る」と「お前のことはどうでもいい」は矛盾しているように見えて実は表裏一体』という箇所についての質問があったり、Skさんからは「出家の修行と在家の修行の違い」の意見がでたりと禅と茶の集いにふさわしい議論で盛り上がりました。

 

もちろん茶道についての話も亭主の栗田さんからあり充実した一座となりました。

 

軸:本来無一物 芳賀幸四郎先生

花:山茶花

菓子:かりんと饅頭

 

来週は17時半~ 二柱香の坐禅予定です。

 

f:id:nflight2014:20241209093153j:image

臘月(12月)になりましたね。

いよいよ今年も大詰め、12月となりました。

 

禅では12月はお釈迦様がブッダガヤで悟りを開かれた成道会12/8を大切に臘月と呼ばれ、本日12/1から8日までを一日と見立てた不眠不休の臘八大摂心(ろうはつおおぜっしん)が開かれるのが慣習だったりします。

 

肝心のブッダガヤ大菩提寺では12/8????っという感じで、南伝仏教では4月の満月の日、ウェーサカ(Vaisakha)がお釈迦さまの誕生日・命日・お悟りの日とされているとお聞きしました。

 

北伝では、4/8 灌仏会(誕生日)、12/8 成道会(お悟りの日)、2/15 涅槃会(命日)として知られていますがこんなことさえ統一されていないのかと愕然とします。

 

誕生日は両者とも4月なのですが、亡くなった日が2月と4月では大違いです。

いくら歴史に疎いインド人とは言え、季節も温度も違うのでさすが信じられないです。

 

まあこれもEBMなど科学教に慣れ親しみすぎた「分別」重視の考え方で「禅」とはかけ離れていますけどね。。。💦

禅と茶の集い便り 424

11月最後の定例会を開催しました。

 

栗田さんによる呈茶もあり、輪読の話もはずみます。

会話の後は、無言の坐禅一柱香45分。

 

自宅で一人で坐禅すると30分がやっとなんですが、場の力で皆で座ると45分も苦になりません。

 

来週も輪読と坐禅行います。

千葉中央コミセンもあと4か月で閉鎖なので、ご興味のある方は早めにお越しくださいませ。(^▽^)/

 

※もちろん禅と茶の集いは会場変えて、継続しますのでご心配なく!💦

 

 

禅と茶の集い便り 423 太田ワークショップ

今日は太田ワークショップの日でしたが、6月の禅体験会に参加してくださっていたTKさんが参加され、女性割合が高い日となりました。

 

主に視覚の修練について講義です。

 

ワークショップ後は恒例のプチ懇親会をファミレスで開催し世間話に花が咲きました。

 

来週は18時からお抹茶をいただきながら、禅書の輪読、19時半頃から坐禅予定です。

お茶菓子代で会費は300円。

冷やかし見学大歓迎ですのでお気軽に千葉中央コミセンにお越し下さい。お待ちしてます。

 

f:id:nflight2014:20241122205127j:image

禅と茶の集い便り 422 お誕生会?

毎月第二週は坐禅は一柱香だけです。

今月は5名の参加者が真剣に45分間坐禅に打ち込み、そのあとの懇親会会場にみなで歩いていきました。

 

f:id:nflight2014:20241108211430j:image

 

仕事などの都合で坐禅に間に合わなかったかたなどの合流もあり8名がわいわいいいながらの懇親会です。

ジュリアンはもちろんカラオケもできるのですが、話に夢中でここしばらくカラオケしてないですね。Oさんがいらしたら詩吟もお聞きしたいものです。

 

f:id:nflight2014:20241108211435j:image

 

今月4日が登坂先生の誕生日ということで祝杯もかさなりビール、ワイン、日本酒、ハイボールと酒量も進みました。

 

帰路にはSOGOデパートの入口に早くもクリスマスツリーがお目見え!

ひとつ以外はヌードツリーでしたがいよいよ年末なんだな~って思いました。

2024年!皆さんにとってどんな年でしたか??

 

私は不慮の事故と思わぬ病気で健康不安を痛感した1年だったように思います。💦

 

f:id:nflight2014:20241108211440j:image

 

 

禅と茶の集いだより 421太田ワークショップ

第四週は毎月、太田先生による坐禅指導と講義があります。

この週のみ足しげく通う会員もいるほど人気ワークショップとなっております。

 

今月は先月の質問に対する丁寧な説明から講義が始まりました。

続いて歩行の修練をテキスト輪読および解説と進みます。

いつもながら活発な質問や意見が飛び交う和やかでかつ真剣なひと時となりました。

 

 

来週ははや11月

第一週なので栗田さんの呈茶と輪読会、坐禅となります。

初めての方も見学のかたも大歓迎ですので金曜、千葉中央コミセン5階和室に18時お立ち寄りください。

禅と茶の集いだより 420

毎月第二週は坐禅のみです。

昔は二柱香すわる月もあったのですが、この頃は懇親会の方が人気のようでちょっと残念。

今回も参加者は2名と非常に少なかったです。

でも初めての方や、ちょっと体験してみたいという方には個別指導しやすのでねらい目かも知れませんね。

 

来週はコミセン休館のため禅と茶の集いも休催で、再来週は18時から太田ワークショップです。(^▽^)/

禅と茶の集い便り 419

早くも今年度も前半がすぎ10月となりました。

 

禅と茶の集い第1週は恒例の呈茶付き輪読会と坐禅です。

亭主はいつもおなじみの栗田さん。

 

本日のお軸は千葉市を美しくする会会長 藤代さんの「誠実」でした。

栗田さんによると石破総理大臣の所信表明でも「謙虚で誠実、温かい政治を」との文言があったとのことでこの色紙を選ばれたそうです。

 

お花は木槿(むくげ)

搬送中に花が取れてしまったそうですが、見事セロテープで補修して気が付かないレベルでしたがありのままに披露される栗田さんもやはり禅者ですね。

 

輪読会はネルケ無方さんの『悩めるもののための禅修行』

今回は二人の祖父から読みました。

 

来週は17時から随坐、18時から一柱香のあと場所を変えて懇親会です。

再来週金曜(10/18)はコミセン祭り準備のため全館貸し出し不可のため禅と茶の集いは休みとなります。

 

f:id:nflight2014:20241006103645j:image

禅と茶の集い便り418 太田ワークショップ

今月は太田先生のご都合で一週繰上り第三週にワークショップとなりました。

三々五々に集い最終的には9人の会員の参加となりました、

 

私自身は3か月ぶりの参加となりましたが牛歩戦術でテキスト更新が続いてました。

 

「社会人の禅修行階梯」だけでなく「調息山のガイドマップ」も加筆がなされなかなか完成しないテキストを会員一同であーでもないこーでもないと感想や意見が飛び交う非常に心理的安全性の高い坐禅サークルとなっております。

 

禅修行というと師のいうことは絶対!って思うかもしれませんが、禅と茶の集いは一味も二味も違ってます。

 

f:id:nflight2014:20240921165715j:image

 

来週(9/27)は栗田さんの呈茶ありの輪読会+坐禅会となります。

禅と茶の集い便り417 お月見会

奇数月第2週は懇親会です。

 

千葉中央コミセンでの禅と茶の集いもあと半年となりますので、残り少ないジュリアンでの開催となります。

 

今月は男性のみの参加となりましたが、いつものように賑やか和やかな懇親会となりました。

 

もちろん懇親会の前にはコミセンで45分の坐禅をしてからの参加です。

中には仕事の関係で懇親会から参加という方もいますし、時間に余裕のある方は18時からの一柱香の前に随坐として自主的に坐禅する会員もいます。

 

それぞれの体調や事情にあわせ、それぞれの坐禅

それが許されるのは市民サークルの坐禅ならではと思いました。

 

f:id:nflight2014:20240917092752j:image

禅と茶の集い便り 416

3か月ぶりの参加となりました禅と茶の集いです。

6月の体験会から入会してくれた方とも初顔合わせです。

 

今日は輪読会、呈茶、坐禅といつもの定例会でしたが、輪読会の教本も変わっており時間の経過を痛感します。

 

ネルケ無法さんの「迷える者の禅修行」に変わっておりました。

死生観の話から現代の教育事情、チャットGPTまで話は拡散しつづけお茶をいただきながらですが大盛況でした。

 

久しぶりのお抹茶はとてもおいしかったです。

5時過ぎに誰よりも早く来場して、お茶道具を準備ししかも茶室を掃き掃除する栗田さんはやはり本物の茶人だなって思いました。

 

来週は懇親会!

多くの方々のご参加お待ちしております!

 

f:id:nflight2014:20240906212423j:image

「禅と茶の集い」便り(415)禅体験会 最終日報告

今年度の禅体験会もつつがなく終了しました。

最終日は脳科学と禅というテーマで精神科医の太田先生が講師です。

今年は和室ではなく、会議室を利用してイス坐禅と歩行瞑想のワークショップでした。

 

 

参加者は12名。

体験会は終了しましたが次週以降の定例会にも参加してくださること期待したいと思います。

「禅と茶の集い」便り(414)禅体験会初日報告

f:id:nflight2014:20240616094631j:image

 

本年の禅体験会初日も無事に終了しました。

講師の東上床さん、お疲れ様でした。

またご参加いただいた方々ありがとうございました。

 

6/21,6/28(金)とあと2週にわたり「禅と茶道」、「脳科学と禅」というテーマで茶人でもある栗田さん、そして現役精神科医の太田先生の講習がありますのでお楽しみにしてください。

 

もちろん2週目からの参加も大歓迎です。

 

「禅と茶の集い」便り(413)

6/7 禅と茶のつどいでは次週の体験会について話し合いました。

5~6名の参加とのことで東上床さんの話、栗田さんもモデルでの坐り方、会計伊藤さん、6時集合で机を並べたりの準備。

山下さんいない中で何とか乗り切ろうということです。

その後、半柱香 来週体験会1回目。 登坂