禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

2020-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の坐禅指導

2020年忘れられない年となりました。 新型肺炎で世の中がひっくり返るのを目の当たりとし,また一医療者としてコロナ治療にも携わる一年となりほんと価値観がぐっと変わった節目と感じる日々でした。 そうした中,個人的に師を仰ぐ円覚寺の横田老師の最後の…

禅修行の階梯を考える(34)「禅と茶の集い」便り(304)

激動といっていいのか,寡動と表現すべきなのかとにかく今まで体験したことのない1年が過ぎようとしております。 禅と茶の集いにとりましても3月8日の定例会から3ケ月間の休止という未曽有の年となりました。 再開された当初は和室・茶室は換気不十分の…

「禅と茶の集い」便り(303)

18日(金)18時から20時6名参加 和室で輪読会、座禅が開催された 藤田一照 ブッタが教える愉快な生き方 最後の輪読会 簡単なようで、難解の章もある 何が難解か?自分が理解するだけの知識がないのだとなぐさめる 野口晴哉 愉快に生涯を生き抜くことが全生で…

「禅と茶の集い」便り(302)

12月第2週は19時スタートの坐禅会です。 開始時間には4人が揃い一柱香に取り組みました。時折,坐禅前に会長よりお話があることがありますが,本日のお話は深い話でした。 「煙草や酒,女性と人は好きな物いろいろに寄りかかって生きてしまいがち。無…

次回の輪読会テキスト「仏教の大意」

現在、輪読会で読み進めています『ブッダが教える愉快な生き方』も巻末に近づいており前回の集いで次のテキストの選考がなされました。 下記に平成13年以降の禅と茶の集い輪読会テキスト一覧をご紹介しますが,今回は鈴木大拙の「仏教の大意」と決まりました…

「禅と茶の集い」便り(301)

12/4(金)18:00~輪読 “ブッダが教える愉快な生き方”(藤田一照) 出羽三山での山伏修行体験で,指示されたら「受けたもう」と応じるだけ,やがて何でもスッとダイレクトに迎え入れている。 野口晴哉さんの言葉に“苦しい楽しいは心にある” 19:00~一柱香 …

禅修行の階梯を考える(34)「禅と茶の集い」便り(300)

千葉市にもコロナ第3波が迫りくる中の集いとなりました。 今週は第3週ですが,翌週の禅と茶の集いが休会ということもあり太田先生のワークショップが1週繰り上げとしていただきました。 摂心の準備や,腰痛などで登坂会長はじめ古参の会員が欠席となり,…

円覚寺チャンネル【お寺で対談:佐々木閑先生】

円覚寺チャンネルの対談集も定着しつつありますが,横田老師のインタビュアーも板についてこられたようで対談というより金光アナウンサーのように見えて参ります。 このブログですっかりお馴染みの花園大学の佐々木教授ですが,飾らぬお人柄が第1回から炸裂…

仏心の坐禅

円覚寺の11月のオンライン坐禅会は横田老師がかねがね伝えたかったと仰られていた「仏心の坐禅」でした。 宝樹院さんの写経会に参加しようか悩みながらも,ストリーム配信のみですので日曜説教のように後で見返すことができないとあって今朝は円覚寺坐禅会の…

「禅と茶の集い」便り(299)

11月13日は奇数月の第二週金曜日で、一炷香坐った後、懇親会を催します。 今年最後の懇親会なので、令和2年度忘年会となりました。 本日の参加者は4名、忘年会は3名で開催しました。 実は私事ですが、2週間前に股関節を痛め、先週の坐禅では痛くて苦…

「禅と茶の集い」便り(298)

輪読は「ブッダが教える愉快な生き方」第4章 愉快に生きるためのヒント 野口晴哉はいつも溌溂として,活き活きと元気に自分の生きていることそのものが快く自分の魂を感じている状態を愉快と呼んでいます。 道元は『正法眼蔵随聞記』の中で「坐禅すれば自然…

坐禅和讃online講義メモ ②

<2020.8.9 講義メモ> 衆生近きを知らずして 遠く求むるはかなさよ 私たちは近くにある幸せを感じられず遠くに求めてしまいがち。 どうしても比べてしまう 友達と周りの人と比べて,その距離によって苦しみや悩みを倍増させてしまう。 過去や未来とも比べて…

坐禅和讃online講義メモ ①

禅と茶の集いでもよく話題に上がる白隠禅師,中でも坐禅和讃は坐禅会でも定番となっております。 折しも龍雲寺の細川和尚さまが8月よりオンライン坐禅会の中で,数句づつご講義いただいておりとても分かりやすい講義であります。 しかし忘れっぽい自分でして…

「禅と茶の集い」便り(297)

今週は通常通り,ブッダが教える愉快な生き方の第3章 頑張らない坐禅の「すること」から「あること」へ を読み進めていきました。 私は仕事の関係で少し遅れての参加でして,会場につくとすでに5名で輪読会が始まってました。コミュニティセンターまでの道中…

禅修行の階梯を考える(33)「禅と茶の集い」便り(296)

10月も第4週となり,太田ワークショップの週となりました。 今年から恒例になった,調息山のガイドマップに沿ったガイダンス付きの坐禅を40分ほど行って心と頭を調えます。 18時スタート時は5人での坐禅も,後半のワークショップになるとほぼ倍増して6階和室…

鬼滅の刃と無字の呼吸

久しぶりの投稿となってしまいましたが,突然ですが先週末10/16からロードショウされている「鬼滅の刃」というアニメはご存じでしょうか? ずいぶん前から原作やTVアニメガ話題となり,老若男女問わずファンが増えて今年大流行だそうです。 このところ公私…

「禅と茶の集い」便り(295)

先週と違い道行く人も寒そうにしている 自分も一枚多くしている 8人の参加者 輪読はブッタが教える愉快な生き方 第3章 頑張らない坐禅 道元の修行観 習禅から坐禅へ 沢山の発言があった 修行は手段 覚りは目的と考えられているが、道元は修行と覚りは不可…

「禅と茶の集い」便り(294)

10月9日、本日の参加者は3人です。 第2金曜日は7時から一炷香坐ります。 コロナ渦で、しかも台風が近づく雨の中、一炷香坐るためにやって来ました。 広い空間を3人で、ゆったりと坐りました。 日頃、太田先生が繰り返しおっしゃっている、吸気は鼻腔(内…

「禅と茶の集い」便り(293)

10/2 禅と茶の集い報告 輪読は「ブッダが教える 愉快な生き方」第三章 頑張らない坐禅=愉しい修行 受験生が勉強そのものには喜びを感じず目標達成の時に得られる未来の喜びを空想しながら,今の苦痛や退屈に耐える。 そのように平安を目指す苦しい道を歩く…

龍雲寺ダンマトーク:鈴木大拙に学ぶ

龍雲寺で毎年開催されてきたダンマトークですが,今年は先週土曜の午後にオンライン講演会となりました。 会場は東京世田谷の龍雲寺,講師は円覚寺派管長の横田老師で,テーマは「鈴木大拙に学ぶ」でありました。 翌日にはすでにその録画がユーチューブで一…

禅修行の階梯を考える(32)「禅と茶の集い」便り(292)

9月も第4週となり太田先生のワークショップとなりました。 10名の参加となり,ソーシャルディスタンスを考慮すると今の会場だとほぼ満杯でした。 前半は調息山のガイドマップに沿った坐禅ワークショップがなされました。 1合目から6合目まで,数分おき…

「禅と茶の集い」便り(291)

秋なのに31度もあるので、千葉駅から中央コミュニテーまで歩く 着いたら汗びっしょり。 今日は、第3週で輪読の後、座禅 珍しい方も参加で8名の参加だ。 1人では、苦しいが仲間がいて、支えあえば、坐禅も楽しめる。 輪読は ブッタが教える愉快な生き方 …

仏教とキリスト教の対話:文化講演会

今週の日曜日にNHKラジオで放送された文化講演会の内容が素晴らしいのでご紹介させてください。 このブログではすっかりおなじみの佐々木閑先生と,同志社大学の小原克博先生がそれぞれ仏教とキリスト教の立場からコロナ禍の現代における宗教の役割について…

宝樹院だより(6)第2週は昏鍾坐禅会

本日は午前に円覚寺の日曜説教を拝聴し,夕刻からは宝樹院の坐禅会に参加しました。 宝樹院は毎月第2週は昏鐘坐禅と言って18時からの開始となります。 私個人的にはこの昏鐘坐禅会が一番のお気に入りで夕方とは言っても薄暗がりの中で,特に本日などは小…

「禅と茶の集い」便り(290)

9月11日(金)は奇数月の第2週なので坐禅(1炷香)と懇親会の日です。 坐禅の参加者は4名、懇親会は3名でした。 坐禅(1炷香)は少人数で集中して坐りました。 コロナ後、しばらく休会した飲み会ですが、7月に次いで2回目なのであまり 不安なく、飲んで食…

今年の臨済会の講習会は休止です。

以前の投稿で今年の臨済会の「禅をきく会」「禅をならう会」のご案内をさせていただきましたが,臨済会のホームページでは今年は休止という告知がされておりますので訂正しお詫びします。 zencha.hatenablog.com

「禅と茶の集い」便り(289)

9/4 「ブッダの教える愉快な生き方」の輪読“なぜブッタは坐ったのか” 赤ちゃんが,知らないうちに生きることそれ自体から学んでいるように,こどものする遊びのように坐ってみた。 「それこそが覚りへの道に違いない」と確認して樹下に打坐したのです。 「愉…

静岡第一TVでオンライン坐禅会が紹介・・・東光寺

以前このブログでもご紹介させていただいた東光寺のみんなの坐禅会(子供坐禅会)が静岡第一テレビで紹介されました。 放映日からだいぶたちますがとても嬉しいニュースなのでご紹介させていただきます。 なお東光寺さんでは,今オンライン坐禅会3回以上参…

円覚寺のオンライン坐禅会が9月に拡充されます!

今日は8月第5週と言うことで宝樹院さんの坐禅会もお休みです。 という訳で朝4時半からの円覚寺内田和尚さん,そして6時半からは大安寺の高橋和尚さん,7時半からは龍雲寺の細川和尚さんの坐禅会3本立てという嬉しい悲鳴の半日摂心?となりました。 そ…

禅修行の階梯を考える(31)「禅と茶の集い」便り(288)

今月も第4週,太田先生のワークショップの日となりました。 私が少し遅れて参加するとすでに調息山に沿った坐禅途中でした。 6合目までの実習を終えると,太田先生を囲み円座となります。 今月も追加資料が配られ,皆の苦手な「ブロードマン脳地図」からの…