禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

2015-01-01から1年間の記事一覧

ユネスコ憲章 「禅と茶の集い」だより(96)

今日(2015年12月25日)は今年最後の例会です。 今年は、体験教室も含めると20人ほどの方が会を訪ねてこられました。その中には、熱心に坐禅を続けている方も2,3人います。まことに力強い限りで、こちらも励まされます。 今日は、7時から坐禅(静坐・座禅)…

一休 「禅と茶の集い」だより(95)

今日(2015年12月18日)はいつも通り6時からの読書会で始まりました。 川端康成の「美しい日本の私」の続きです。 今日の話題は一休禅師です。 私も、禅に接するまでは、一休さんといえば頓知で有名なお坊さんだと思っていました。 小さいときに絵本を読んだ覚…

末期の眼 「禅と茶の集い」だより(94)

今日(2015年12月11日)は7時から45分の坐禅をしてその後は恒例の忘年会でした。 今年度になってから禅と茶の集いに参加された方も加わって楽しい時を過ごしました。 文化とはいつから始まったのだろうか。 文化の背景には経済的に豊かな階層の存在があるのだ…

100分de名著良寛「禅と茶の集い」だより(93)

先週は、房総道場で摂心があったためお休みだったので今日(2015年12月4日)は2週間ぶりの会となりました。 6時から、川端康成の「美しい日本の私」の続きを輪読しました。 ここのところ道元や良寛の歌を紹介しました。どんな縁があったかは分かりませんが絶…

良寛の辞世 「禅と茶の集い」だより(92)

今日(2015年11月20日)は日中は雨が降っていましたが午後からはやみ、ひんやりした空気の中をコミュニティセンターへ向かいました。 午後6時から、川端康成の「美しい日本の私」の続きを輪読しました。 今日読んだところで先ず話題となったのは、 私の小…

(続)月を友とする 「禅と茶の集い」だより(91)

今日(2015年11月13日)は第2週なので7時から2回の坐禅です。 坐禅をする部屋の鍵は10分前にならないと貸してもらえないので、2~3人の人が廊下で待っていました。 今日初めて会に来た青年もいました。 初めてきた人は、いきなり坐禅といってもできるわけ…

月を友とする 「禅と茶の集い」だより(90)

ここのところさわやかな秋晴れが続いています。 今日(2015年11月6日)は第1週なので6時から読書会でスタートしました。 先週からの続きで「美しい日本の私」を読みました。 先週は、冒頭の道元禅師の「本来の面目」と題する歌 春は花夏ほととぎす秋は月 …

美しい日本の私 「禅と茶の集い」だより(89)

今日(2015年10月30日)は第5週なので6時から読書会でスタートしました。 今日から「美しい日本の私」を読み始めました。 これは、川端康成が1968年にノーベル文学賞を受賞したときの記念講演の全文です。 この講演録に私が出会ったのは、千葉市美術館で日本…

足の痛みにどう対処するか 「禅と茶の集い」だより(88)

今日(2015年10月23日)は、第4金曜日なので7時から坐禅です。 10分前にコミュニティセンターに行くとすでに廊下に数人の人影がありました。 前回に初めてきた方もロビーにいたので声をかけました。 続けて来ていただけるとこちらもうれしくなります。 前日に…

禅と茶の集いだより 今週(16日)はお休み

今週は会場の千葉市中央コミュニティーセンターで行事があります。 第37回コミュニティ祭り 今年も行事の準備のために使えないので、16日の「禅と茶の集い」はお休みでした。 来週からは平常通りです。よろしかったら、どうぞご参加ください。 合掌 惟然…

ラグビーのスクラム 「禅と茶の集い」だより(87)

今日(2015年10月9日)は、第2週なので7時から2炷香(45分×2回)の坐禅です。 7時から数人で坐禅をしていたところ、部屋の入り口から人が入ってくる気配がしました。 この会では、途中から入ってくるのもOKなので、誰かが来たのだろうと思っていましたが、なか…

坐禅の広がり 「禅と茶の集い」だより(86)

今日(2015年10月2日)は金曜日としては久しぶりの晴天でした。 千葉市の9月の降水量は例年の2倍だったそうです。 確かに雨が多かったと思います。 第一週なので6時の読書会から始まりました。 ネルケ無法さんの「日本人に宗教は要らない」の続きです。 ネ…

ナー・ムーの呼吸法 「禅と茶の集い」だより(85)

ここのところ金曜日はいつも雨が降っています。 今日(2015年9月26日)も雨でしたが、7時には10人が集まっていました。 この人数だと適度な緊張感があっていい坐禅(座禅)の時間が持てます。 坐禅のあとは、太田先生による坐禅のワークショップです。 このワ…

不安を感じたほうが健全 「禅と茶の集い」だより(84)

今日(2015年9月18日)は第3週で6時の読書会から始まりました。 ネルケ無法さんの「日本人に宗教は要らない」の続きです。 まずは本文から。 将来に不安を感じていると悩む人がいるが、それはそれでいいのではないか。 逆に、将来に不安を感じてもらわなけ…

異常気象に思う 「禅と茶の集い」だより(83)

この度の豪雨で被災された方に心からお見舞い申し上げます。 いろいろな報道で浸水の様子を見ますが、想像を絶する被害が出てしまったようです。 今回の豪雨は、二三日前から50年に一度の記録的な降水量が予想されると報道され、注意喚起や避難勧告も事前に…

独りで悟ることは危険 「禅と茶の集い」だより(82)

ここのところ雨模様の日が続きこうなると日差しが恋しくなります。 今日(2015年9月4日)は9月の第一週で6時の読書会から始まりました。 ネルケ無法さんの「日本人に宗教は要らない」の続きです。 坐禅の見よう見まねは独りでもできますが、実際に正しい姿…

体の感覚を利用する 「禅と茶の集い」だより(81)

この数日、観測史上最高を記録した暑さはどこへやら、涼しい日が続き、楽になりました。 今日(2015年8月28日)は、坐禅の開始時刻には12人が集まり、最終的には14人で充実した時間を過ごすことができました。 坐禅のあとは、太田先生による座禅のワークショッ…

幸せって何だろう 「禅と茶の集い」だより(80)

今日(2015年8月21日)は、先週が摂心でこの会はお休みだったので、2週間ぶりとなりました。 房総道場の摂心に熱心に参加していたYさんが最初から顔を見せてくれました。 Yさんは先週、道場で1日に10炷香くらいの坐禅を体験して足の痛さに悲鳴を上げていた…

明日から摂心 「禅と茶の集い」だより(79)

今日(2015年8月8日)は千葉の気温は38度という記録的な暑さでした。 会う人会う人と暑いですねえとお互いに声をかけてしまいます。 暑いと言っても涼しくはならないのですがそう言わずにはいられないほど暑いです。 今日は第1週なのでいつものとおり読者会か…

夏目漱石の「門」2 「禅と茶の集い」だより(78)

先週は、主人公の宗助が、禅寺に坐禅をしに行ったけれど、足は痛くなり公案の答えも出ず、苦戦を続けているというところまで書きました。 宗助はその後老師と面会し、参禅をして見解(公案の答え)を呈します。 宗助なりの何らかの答えを持っていったのです…

夏目漱石の「門」 「禅と茶の集い」だより(77)

先週は台風が来ましたが、その後梅雨が明け今日(2015年7月24日)は大変暑い一日でした。 台風は去っても、各地で雷雨があったりして不安定な天気です。 今日は、7時からまず1炷香(45分)の坐禅をしました。 はじめから10人ほどが集まり充実した時間でした。 …

自分でお茶を点てる 「禅と茶の集い」だより(76)

今日(2015年7月17日)は大型の台風が来ているということで、風が強く時々強い雨が降り出すという不安定なお天気でした。 大きな被害が無いことを祈ります。 第3週なのでいつものとおり読者会からです。 ネルケ無法さんの日本人に「宗教」は要らないの続きで…

新到に励まされる坐禅 「禅と茶の集い」だより(75)

先週からずっと雨の日が続いていましたが、今日は久しぶりに日の光を浴びました。 太陽を恋しく思っていましたが、夏の日差しは強く暑いと感じました。どうも私は天気に対しても勝手な思いが強いようです。 今日(2015年7月10日)は、第2週なので二炷香(45…

自殺について 「禅と茶の集い」だより(74)

今日(2015年7月4日)、千葉は豪雨に見舞われ、私が住んでいる地区には川の増水のため避難勧告が出されました。 友人や親戚から大丈夫ですかとのお見舞いメールがたくさん届き、ありがたく思いました。幸い浸水に至った家屋は無く事なきを得ました。 そんな中…

脳科学と禅 体験教室4回目 「禅と茶の集い」だより(73)

今日(2015年6月26日)は禅体験教室の4回目(最終回)です。 今日は、脳科学と禅というテーマで太田東吾先生にお話をしていただきました。 今日は講師の都合で坐禅を先にやりました。 4回目ともなると、段々坐禅に慣れてきた様子が分かります。 最初は10分でギ…

禅と茶 体験教室3回目 「禅と茶の集い」だより(72)

今日(2015年6月19日)は禅体験教室の第3回目です。 今日は、禅と茶というテーマで栗田和夫さんに話をしていただき、そのあとは、会場を茶室に移して実際にお茶を味わいました。 栗田さんは、ご自分の禅との出会いやお茶との出会いの体験を交えながら分かりや…

私と禅・人生を支えるもの 「禅と茶の集い」だより(71)

今日2015年6月12日は禅体験教室の第2回目です。 今日は、進藤ちゑ子さんを講師に向かえ、私と禅・人生を支えるものと題してお話をうかがいました。 進藤さんは現在フリースクールで、不登校の子供たちとかかわりあいながら、数学を中心に教えている方です。…

禅体験教室がスタート 「禅と茶の集い」だより(70)

今日(2015年6月5日)から禅と茶の集い主催の禅体験教室が始まりました。 これは、年に一度初心者を対象に4回連続で坐禅やお茶を体験していただこうというもので、今年で37回目です。 第1回の受講生が中心となってこの禅と茶の集いが誕生したこともあり…

永遠の命 「禅と茶の集い」だより(69)

5月なのに真夏のような暑い日が続いていましたが、今日は久しぶりの雨。なぜかほっとした気持ちになりました。 今日(2015年5月30日)は珍しい第5週目でした。まずは読書会から。 ネルケ無方著の、「日本人に宗教は要らない」の続きです。 まずは、ネルケさ…

「禅と茶の集い」だより (68)

本日(2015年5月23日)の禅と茶の集いの参加者は13名でした。 第4金曜日なので7時からの1炷香の静坐の後 太田先生の坐禅ワークショップがありました。 今回は、「調息山」登頂のためのガイドマップを使っての講義と実習でした。 月に一度の講義で、毎…