禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

太田ワークショップ 調息山5合目の水溝への繋意

上座部仏教のホームページを流し読みしているとアーナパーナ瞑想が下記の図を用いて紹介されていました。 アーナパーナ瞑想法は、「自分の呼吸」に気づくための瞑想で、息が鼻の穴を抜ける感覚を感じる訓練だそうですが,調息山の5合目「水溝に繋意」にとて…

NHKラジオ宗教の時間「混沌と不安の時代を生ききる」細川和尚

本日は寝過ごして宝樹院の坐禅会には参加できなかったのですが,7時30分からの龍雲寺オンライン坐禅会には身支度を整えて参加しました。 たぶん今週で「白隠禅師坐禅和讃」解説の最終回がお聞きできると思っていたのですが,なんと今週は坐禅2柱の間は小…

コロナ禍での新しい生き方として仏教がいかに役立つか? 佐々木教授

昨年4月より花園大学の佐々木閑教授のユーチューブ授業については再三にわたりこのブログでもご紹介してきたところです。 すでに授業は第3段の「阿含経の教え」シリーズとして続々とアップロードされております。 大学でお話されるのが本業だからという訳…

禅宗における「観音様」とは・・・

坐禅を始めたころに不思議だったのは,なぜ坐禅の前や後に「法華経」を読誦するのか?ということがあったように思います。 単純に「法華経」というと日蓮宗??と連想しますし,実際に普門品第二十五を読み上げると観音菩薩の不思議な力を次々と紹介している…

管長日記「無理のない精進」

円覚寺の管長日記・呼吸瞑想ラジオは日々更新されております。 通勤途中に聞いたり,ブログで読み返したりとしておりますが数日前の「精進,無理のない精進」にははっとさせられました。 その中で紹介された逸話は次のようなものです。 江戸時代の話で剣術家…

日曜説教でチャット対話が始まりました

ようやくコロナ第3波も沈静化しつつある穏やかな初春を迎えられております。 そうした中,第2日曜は円覚寺の日曜説教が9時からライブ配信されるので自宅にいながらにして横田管長の説教が伺える日であり毎月楽しみにしております。 もちろん時間が遅れて…

管長侍者日記のラジオ配信

つい先日,番外編としてオートファジー理論などの食事療法をご紹介したばかりですが,管長侍者日記でも横田管長から時期を同じくして食事療法のお話がご紹介されております。 以前に日曜説教で伺ったお話ですが,円覚寺では修行僧の健康管理のために定期的に…

笑い飯哲夫さんと細川和尚さんのラジオ

緊急事態宣言延長で禅と茶の集いも3月7日までは休止がつづく状態となっております。 久しぶりにFM大阪のサタデーナイト仏教のポッドキャストをを覗いてみますと龍雲寺の細川和尚さんが12月のマンスリーゲストとして4週にわたって出演されていました。…