禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

りょーしょーお寺チャンネル 1周年のイベント

私自身は今年の3月初め位からの参加なので,ここでご紹介するのもはばかられるほどの新参者なのですが,りゅーしょーお寺チャンネルの活動の素晴らしさ,改めてユーチューブ動画を見て本当に感動しました。

 

前記事の「降誕会をルンビニーで祝う」「オンライン参拝は宗教の代替となるのか?」でご紹介させていただいた兵庫県 浄土宗 安養寺の清水良将和尚さんが,昨年の緊急事態宣言以来,夕方のお勤めをユーチューブ配信して毎日のように読経と,参加者とのチャット対話を公開されてきました。

 

浄土思想にも興味のあった私は3月初めより「浄土勤行集」をたどたどしく読みながらも,なかなかライブ配信には間に合わないのですが帰宅後にりょーしょーチャンネルの夕方のお勤めを共有しながらホッとした時間もシュアさせていただいておりました。

 

そしてついに4月4日に1周年を迎えました。 ユーチューブでも「この場を続ける為のご支援」,「仏様へのお供え」,「インドでの支援活動へのご協力」ということでお布施の案内がありましたが,正直あまり興味がないというか,どこかいぶかしげにも思っていた自分がおります。

 

 

しかし4月7日の「【食糧支援】インド、ブッダガヤへ恩送り」の映像を拝見して本当に自分の浅ましさに嫌悪しそしてこの貴重な第一回目の支援に参加できなかったことに深く後悔しております。

 

りゅーしょー和尚さんが参加者からのドネーションだけでなく,ユーチューブからの収益も併せて70名のブッタガヤの方々に1500ルピー分の食糧支援をなさっている映像です。

女性では持ち帰るのも大変なほどの重量のある「お米,オイル,ジャガイモ」でした。

りゅーしょーお寺チャンネルはまだ登録者数1700名くらいですが,りゅーしょーチャンネルの本体は下記のように2万人以上の登録者がおります。

 

 

インドの今を感じながら,日本の当たり前を見直す機会になっております。(Ym)