禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

禅と茶の集い便り (36)  摂心会に初参加 さらに興味を持ちました

この二三日急に涼しくなりました。
会に行って過ごしやすくなりましたねと声をかけると、かえって体調をくずしてしまった人もいるようでした。お互いに気をつけましょう。

今夏は豪雨による大きな被害が各地で出ました。
災害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
それにしても、毎年のように観測史上初めての豪雨とか暑さとか大雪とかという言葉を聞いていると、これはもはや異常気象ではなく今の日本の気候が変わってしまったのだという気がします。

科学的に根拠はいろいろあるようですが、どちらにしても、持続的地球環境を維持するために自分達のライフスタイルを見直さなければいけないと思います。

今日は変則的に6時からお茶を頂き、静坐、そして太田先生の坐禅ワークショップでした。
 
お茶が始まったときは数人だったのですが、多分時間を間違えていた人が結構いて、お茶の時間が始まってからぱらぱらと人がきて最終的には16人で茶室に入りきれなくなりました。
早めにお茶を頂いた人が先に部屋を出て結果的には2組でお茶を頂くことになりました。

それぞれ仕事を持っている人も多く、参加人数が不確定なのでお茶係はお菓子の用意など大変です。
 
今日のお茶は、幾世の昔。
お菓子は、沢の翠。

f:id:nflight2014:20190803144800j:plain



夏の終わりにふさわしいお菓子でした。
 
お茶の時間に、先週の房総坐禅道場の摂心に始めて参加したHさんの感想を聞きました。

堂内での作法や初めての提唱など少し戸惑うことはあったものの、顔を知っている人が多くいたので、思っていたよりすぐになじめたようですが、コミュニティセンターよりは長い時間坐ることになったのでやはり足が痛かったというのが素直な感想だそうです。
でも環境は素晴らしくさらに興味を持ったということでした。
コミュニティセンターでの坐禅とは、一段階ではなく、二段階三段階違った坐禅だったということです。

静坐の後は、坐禅のワークショップでした。
今日は、数息観のとき、「いち、にい、・・・」と息を数えるのではなく「ひと~つぅ~、ふた~つぅ~、・・・」と数えてみて気持ちの落ち着き方がどのように変わるかを実践しました。
文字で書くとわかりづらいのですが、実践してみると確かに変わります。

来週は、2014年9月5日。午後6時から5階和室です。
お待ちしています。
 
義存 合掌