禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

坐禅ワークショップ 「禅と茶の集い」だより(58)

昨日は4月並みの気温だったのですが、今日は冬に逆戻りしたような気候で北風が強く吹いていました。
寒風をついてコミュニティセンターへ行きました。
今日は、第4週なので7時から静坐をし、その後は太田先生による坐禅のワークショップでした。
 
ワークショップの内容を少し紹介します。
 
目的は、当たり前のことですが坐禅をして三昧を深く味わうためです。
坐禅の姿勢については、基本的なことは分かっていてもうほとんどの人が初心者ではなくなっているという前提で、主に呼吸に焦点をあてて進められています。
 
私達のほとんどは、「数息観のすすめ」という本に書かれている三つの段階を踏まえて坐禅をしています。
自分の吸う息と吐く息をセットで一つと数えます。
 
前期 1から100まで数える。雑念が起こってもそれは放っておく。
中期 1から10まで数える。雑念が浮かんできたら1に戻る。
後期 呼吸は意識しない。随息となる。
 
書くのは簡単ですが、やってみれば分かるとおりでこれがなかなかできません。
自分の経験から言っても、中期の1から10まで雑念を浮かべることなく域を数えるのもかなり難しいです。
 
太田先生のワークショップでは、このレベルをさらに細かく分けて10段階を設定しています。
 
もちろん最終的に目指すところは最後の随息で、曹洞宗でいえば只管打坐(しかんたざ)というところになろうかと思います。
 
そこに到達するために太田先生が50年の経験から工夫したことを体験的に追いかけながら実践していくのがワークショップです。
 
東洋医学の「つぼ」を意識した呼吸の方法や内言語法を意識した呼吸などを体験します。
とてもブログに書ける内容ではないので興味のある方は、どうぞ次回からでも参加してください。
 
毎月第4金曜日の夜8時から始まります。
いきなり来てもかなり興味深い内容だと思いますが、その前に坐禅の基本姿勢は身に付ける必要がありますから、先ずはそこから始めるのがいいと思います。
 
次回のワークショップは2015年3月27日金曜日です。
来週の禅と茶の集いは、2015年3月6日午後6時から始まります。
坐禅の時間は、7時半頃からです。
ご自分の都合のつく時間に来ていただいて結構です。
 
お待ちしています。
 
義存 合掌