禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

義存

禅と茶の集い便り(20) 坐禅(座禅)のスタートラインは同じ

禅と茶の集いに行く前に、桜の花が見たくてコミュニティセンターのすぐ近くの公園へ寄り道しました。 まだ三分咲きくらいだったでしょうか。 満開になる前、桜の木全体がうっすらとまさに桜色になっている姿が好きです。 来週はお花見でたくさんの人が夜遅く…

禅と茶の集い便り(19)茶とチャイ

今日(2014年3月21日)は「禅と茶の集い」はお休みなので、「禅と茶の集い」で発行している機関紙「松風(しょうふう)」からのエッセイを紹介します。 茶とチャイ 僕はこの「禅と茶の集い」で、初めてお茶というものに出会った。この会に最初に参加した時に…

禅と茶の集い便り(18) 総会:来週(21日)は休み 4月より毎回5階和室にて

ここ2~3日は大変暖かくこのまま春になってくれればいいと思いました。 花粉症の方にはまだつらい日々が続くのでしょうか。 今日(2014年3月14日)は年に一度の総会でした。 今年度の反省と来年度に向けての活動について話しました。 来年度から、会場…

「禅と茶の集い」だより(17) 俳人が言葉に込めた「思い」

3月に入り今日(2014年3月9日)は第1週。 昨日は強い北風が吹き寒い一日でしたが、今日も風こそ強くはないにしろまだ寒い一日でした。 読書会は、齋藤孝著の「こんなに面白かったニッポンの伝統芸能」の続きを輪読しました。 テーマは前回から続いて「俳句」…

禅と茶の集い便り (16)  最初は少し勇気を出して お声をかけてください

昨日(2014年2月28日)は、ちょっとした用事があって、コミュニティーセンターへは10分ほど遅れて到着。 すると6階の長い廊下にポツンと人影が見えました。 禅と茶の集いに来てくれた人かなあと思いながらもいきなり声はかけづらく、和室に入りかけたと…

「禅と茶の集い」だより(15) 「退屈芸としての俳句」 『こんなに面白かったニッポンの伝統芸能』より

2014年2月21日(金)は、第3週。 読書会とお茶があります。 先週は雪のため二人で座りましたが今日の参加は9名でした。 まずは、いつもの通り読書会からです。 齋藤孝著の「こんなに面白かったニッポンの伝統芸能」の続きを輪読しました。 テーマは今日…

「禅と茶の集い」だより(14) 直心是道場

今日(2014年2月14日)は、第2週なので2炷香(45分×2回)の静座の予定でした。 ところが外は先週末に続いての雪。 かなり強く降っていて、これでは誰も来られないかもしれないと思いながら、いつもは歩く道を電車とモノレールを乗り継ぎコミュニティセンタ…

「禅と茶の集い」だより(13) すり足で心を調える  「こんなに面白かったニッポンの伝統芸能」より

2014年2月7日(金)は、第1週。先週に続いて読書会とお茶があります。 毎週お茶がいただけるのはありがたいです。 今日の参加は10名でした。 まずは、いつもの通り読書会からです。 齋藤孝著の「こんなに面白かったニッポンの伝統芸能」の続きを輪読しま…

「禅と茶の集い」だより(12) 伝統芸能(能)とお茶と もちろん坐禅(座禅)も

2014年1月31日(金)は、第5週。 一月に5回金曜日があるのは、年1~2回ですが、奇数週なので、お茶係りに工夫してもらい今日は読書会とお茶がありました。 今日の参加は8名でした。 まずは、いつもの通り読書会からです。 齋藤孝著の「こんなに面白か…

禅と茶の集い便り (11) 参加者が増えてきました 「明歴々露堂々」

今日(2014年1月24日)は第4週なので、初めに1炷香(45分)の静座をしました。 次は太田先生のお話です。 太田先生は精神科のお医者さんで長く(50年近く)座禅の修業を続けている方です。 「禅と茶の集い」の会員でもあります。 千葉市こころの健康セン…

禅と茶の集い便り(10) 初の逆輸入

今日(2014年1月17日)は、第3週です。 今日からブログに写真をアップすることにしたので、早めにコミュニティセンターに着くとお茶係の大石さんと高貫さんが準備をしていました。 そして茶室には、このブログを見て来たという方がもうお見えになってい…

「禅と茶の集い」だより(9)  1627って?

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 今日(2014年1月10日)は、今年初めての例会です。 例年は初日が第1週となることが多いので、初釜でお茶をいただくことが慣例となっていましたが、今日は第2週に当たったので2炷…

金曜夜は『禅と茶の集い』 千葉市中央コミュニティセンター

禅と茶の集いのご案内 房総坐禅(座禅)道場は、豊かな自然の中にあります。難を言えば、交通の便が悪いこと。ちょっと坐禅に興味があるけど、道場まではなかなか行けないという人にお勧めするのが『禅と茶の集い』です。開催場所は、千葉中央コミュニティセ…