禅と茶の集い

みをただし いきをととのえ すわるとき そのみ そのまま みな ほとけなり

2021-01-01から1年間の記事一覧

修行の階梯を考える(39)「禅と茶の集い」便り(325)

第4週は人気の,太田ワークショップの日です。 私が18時過ぎにつくと丁度,坐禅が終わって講義が始めりました。 が・・・なんと面前のホワイトボードを見てビックリ! ご覧のように先生は早めに到着して板書されていたのです。 先生が苦労してびっしり書…

季刊誌「円覚」の一部ウェブ掲載と定期購読のご案内

本日は彼岸の中日となり,円覚寺の横田老師からユーチューブでの一口法話がライブ配信されました。 冒頭に季刊誌「円覚」の一部ウェブ掲載と定期購読のご案内が管長自らお話がありました。 私は円覚寺に参詣した折には10冊ほど買い求め,禅と茶の集いメン…

「禅と茶の集い」便り(324)

自民党総裁選の告示がされた、4人の立候補どんな結果になるのか? 台風14号が迷走し福岡に上陸 幸いに雨が降らない中 コミュニティーセンターに向かう 17日は7名の参加 輪読は宗教の本性 プロローグ 17ページ 宗教は心の病気を治す薬から始まり 25…

「禅と茶の集い」便り(323)

令和3年9月10日、本日の出席者は4名。 今回も、コロナ禍の緊急事態宣言下のため変更して、6時から先週より はじめた「宗教の本性」の輪読、そして坐禅一炷香坐わる。 しばらくお休みしていた会長の顔を拝見してほっとした。 蜂窩織炎という免疫力が低…

禅茶ラジオ 鈴木さん(禅茶な人々)最終回です。

ようやくコロナの第5波も右肩下がりになってきました。 俯瞰してみると自然界で起こるものは右肩上がりに増えたものは正弦カーブを描いて,時期が来ると右肩下がりになるような気もしています。 そしてどんなにワクチンが普及しようと,第6波もありスペイ…

第58回「禅をきく」講演会のお知らせ

先月末に猛威を振るった新型肺炎もようやく新規感染者はピークアウトしたようです。 メディアでは国民の気を緩ませないためにか「減少傾向」といった表現は使わないようで事実,2週間前の新規感染者が重症化し病床はひっ迫しつづけているのが現状です。 そ…

「禅と茶の集い」便り(322)

小雨が降り人通りも少ない中で、5時半に会場に着くと、Ouさんが一人で座っていました。 今日から読書会の本が新しくなります。 前回までの『仏教の大意』が大変難しかったので、新しい本はもう少し読みやすいものをということになりました。 今度の本は、佐…

禅修行の階梯を考える(38)「禅と茶の集い」便り(321)

千葉県でも1000名を超える新規感染者が続く緊急事態中,今月最後の「禅と茶の集い」が開催されました。 今年の初めの緊急事態では2度目の休会が余儀なくされたことを思い起こせば,時間短縮で,呈茶ができないなど制限ありますが,開催でき会員が顔を合わせ…

「禅と茶の集い」便り(320)

8月20日 参加者8名 輪読は、坐禅のすすめ 第6節禅と剣道 1.剣の道の教え ページ135 から始まり 3.剣禅一致まで輪読 会長から柔道の稽古を例に説明してもらう その後 道場の摂心、などの話 最後に次回からの輪読の本 は佐々木閑先生の本が選ばれ…

りょーしょーお寺チャンネルで「禅茶ラジオ」紹介いただきました。

3月から聞き始めたりょーしょーお寺チャンネル。 ユーチューブ動画なんですけど毎夕ライブ配信されており,チャットを通しての参加者の投稿と清水良将和尚さんの優しい語り口のコメントで不思議な一体感のある時空間です。 一日の仕事が終わり,まさしくホ…

東光寺(静岡)こども坐禅会の休止を惜しむ

昨年8月にもご紹介させていただき今年の夏も楽しみにしていた静岡清水の東光寺「こども坐禅会」 7月22日から8月27日の間,土日も含めて毎朝7時30分から開催予定で私もたびたび参加させていただいておりました。 昨年の記事と重なりますが,横山和…

「禅と茶の集い」便り(319)

8/6 禅と茶の集い報告 輪読は「坐禅のすすめ」お勧めの所を読む 1.禅と健康 体は約20兆の細胞から形成されている。しかもその全細胞は目的的に配列されて秩序整然と存在している。 【感想】腸内細菌の働きの不思議さ驚き 2.調息と数息観 正しい坐相で…

禅茶な人々 4番バッターは鈴木さんです。

いよいよ本日は東京オリンピック2020の閉会式です。 昨夜はあまりスポーツ観戦に興味の薄い我が家としては珍しい光景で野球観戦を全員でしておりました。 その甲斐あって金メダルの瞬間も見ることが出来ました。 さて毎週日曜に配信している禅茶な人々で…

千葉市の坐禅市民サークルのご案内

禅と茶の集い 禅茶ラジオはこちらをクリック→ 禅茶ラジオ 活動日 毎週金曜日 午後6時~輪読会、坐禅 (3月のワークショップは第3週の3/18の予定です) 3月25日は会員限定で総会となり坐禅会はお休みです。 会 場:千葉中央コミュニティセンター5階和室 …

白隠禅師の師匠 正受老人300年遠忌 8月7日

2021年は正受老人がお亡くなりになってちょうと三百年になるそうです。 「正受老人」???という方もいらっしゃるかと思いますが実は白隠禅師の師匠であり、また現在まで臨済禅の正脈を繋がれた隠れた功労者とも言うべき老師であられます。 正受老人は…

細川和尚さんの【坐禅の坐りかた】初心者編

言われてみれば確かに坐禅指導の動画は発表されていなかったと改めて気がつかされました。 いきなり何のことかと思う方も多いと思うますが龍雲寺チャンネルのことです。 このブログでもたびたびご紹介し,昨年の6月にはItさんとYmとで龍雲寺を訪問し細…

禅茶な人々 シリーズ3 佐藤先生 完結です。

禅茶ラジオのメイン企画「禅茶な人々」ですが,初の女性ゲスト佐藤妙水先生のインタビュー最終編が本日配信開始となりました。 取材は曇りがちな5月の日だったように記憶してます。 いつものようにご自宅までお邪魔しての突撃取材ですが,温かく迎えていた…

臨青僧オンライン坐禅会に宇野和尚さん登場!

以前に息子の法事でお世話になった曹洞宗の宇野全智和尚さんが本日の臨済宗青年僧のオンライン坐禅会に出演されていてびっくりしました。 さすが!オンライン。 宗派を超えたリンクまで始まっているんですね。 宇野和尚さんのご法話のうまさは曹洞宗でも定評…

【お知らせ】緊急事態宣言下での禅と茶の集い 日程について

ようやく千葉市コミュニティーセンターの対応が告知されました。 上記のように蔓延防止法適応と同じ対応となりますので,これまで通り20時まで5階和室での活動を続けていきたいと思います。 下記に8月の予定と禅と茶の集いコロナ対策を再掲しますので各…

禅修行の階梯を考える(37)「禅と茶の集い」便り(318)

来月から一都三県が再々度,緊急事態宣言となることが決定された夜となりました。 第4週が祝日となったため2週間ぶりの禅と茶の集いですが,太田先生のワークショップでもあり9名参加と言う大盛況でありました。 一番うれしいのは今年の坐禅体験会に出席…

天台宗 阿(おか)和尚さんの坐禅指導とネット法話

7月20日にご紹介させていただいた新潮新書「不要不急」ですが,今朝の管長日記でも大々的に取り上げられておりました。 そのラジオの中で横田管長は「私個人的には、阿純章さんの文章が読みやすく、リズムが心地よくて、それでいて内容が深く考えさせられ…

【特別寄稿】廻光会発足40周年にあたって

境田 格 1.廻光会40年の歩み 廻光会発足40周年を迎えるにあたりその歩みを平成14年私の入会以来保存している資料と記憶に基づいてたどってみます。 ・昭和52年11月 千葉市教育委員会社会教育課が主催する婦人学級において「日常生活と禅」と題する講座が開…

新刊紹介「不要不急」

7/17の円覚寺管長日誌にあった「不要不急」が一昨日に発売され仕事帰りに書店で購入しました。 最近はネットでの購入が多くなったせいか久しぶりの書店カバー付きの本です。 タイトルが「不要不急」 不要不急と聞くと私Ymなどはすぐに細川和尚さんのお顔が…

「禅と茶の集い」便り(317)

7月16日は終業式のようで、 夏休みに遠方に出かける様子の親子がちらほら見かけた 参加者4名輪読は坐禅のすすめ 56から59ページ会長から 正念工夫 不断相続 一行三昧の意味など、解説してもらう 前回同様に雑談に熱が入る 海外生活の話 老後の過ごし…

廻向会のご紹介

ご紹介が大変遅れてしまいましたが,禅と茶の集いには「廻向会」という兄弟サークルがあります。 両サークルとも昭和52年発足の一般社会人向けの坐禅サークルでともに今年45周年を迎える千葉市の中でも現存する市民サークルとしては最古参だと思います。…

「禅と茶の集い」便り(316)

令和3年7月9日、本日の出席者は5名。 本来は奇数月の第二金曜日は坐禅と懇親会だが、コロナ禍で開催自粛のため 輪読「坐禅のすすめ」と坐禅一炷香坐わる。 途中の雑談のなかで、躁鬱症の方を出席者全員が身の回りで見聞きしている事に驚いた。 心の病で…

円覚寺チャンネル 1万人!おめでとうございます。

禅宗では「黙」が大切とされる中,円覚寺の先々代管長の朝比奈宗源老師はいち早く日曜説教会を開催し広く一般社会人にむけて説法し,また多くの著作も残されております。 またその源流をたどれば明治の今北洪川老師が在家への坐禅修行や女性信者への布教など…

宗教の本性

つい先ほどまでユーチューブのライブ配信で横田老師の日曜説教「天に星,地に花・・・」を拝聴しておりました。 そのご法話の中でも今回紹介する佐々木閑教授の最新著作の「宗教の本性」のお話が冒頭にありました。 サブタイトルは ― 誰が「私」を救うのか ―…

泰惇和尚さん,良将和尚さん ダライラマ法王の前での読経

個人的にですが5年に1度の一大プロジェクトが一段落して,久しぶりに肩から力が抜けているYmです。 今までであれば職場の打ち上げができるのですが,先日の報道にもあるように8月22日まで東京は緊急事態宣言,千葉も蔓延防止措置が継続となりましたの…

禅茶な人々 シリーズ3 佐藤先生

毎週日曜配信しております禅茶ラジオですがシリーズ3作目は,初の女性ゲスト。 かつて私の茶道の師匠であった佐藤妙水先生です。 ラジオをお聞きいただくと佐藤先生のお人柄が随所に現れており,公開前にも何度も聞きなおしてますますその魅力に浸る思いで…